先月リニューアル後初のとなるプロ向け勉強会を終えました。
人が集まるのか大いに不安でしたが集まったのは15人と当店の広さからはなかなかの大人数。皆さんとても忙しい時期なのに感謝です。
記念すべき1回目の勉強会は僭越ながら安田がメインスピーカーとして柴犬をテーマにおこないました。
病院、トリミング、トレーニング、どの分野でも柴犬の性質には必ず悩まされているはず。それは主に「咬む」ということ。
だけど咬ませたいと思って接してる人はいない(少なくとも今回集まったメンバーの中には)
どうしたらより良く柴犬という犬種と向き合うことができるかを各分野の方々の工夫や体験談を交えて話し合いました。
自分自身これまで柴犬に咬まれた経験は数知れず。色々と柴犬に対する思いはあるけれど柴犬という犬種は自分なりの解釈で一言で言うなら「繊細な犬」
人にとってはほんの些細に思えることでも敏感に反応してしまうところがあり、その嫌だという意思表示の表現が咬むことに繋がると考えています。
パピー期から犬目線で犬の歩調で丁寧に接していければちゃんと咬む行動を予防していくことはできます。そのための知識を提供することがトレーナーの役目だと思っています。
けれど咬む=支配的な犬だと捉えられてより厳しい方法で抑えつけようとしたり服従させようとするトレーニングが一部で今も提唱されています。それを一概に全て間違っているとは言わないけれど、少なくとも一般の飼い主が安易にSNSなどを見て真似することだけは避けてほしいものです。
このプロ向け勉強会はメインスピーカーを参加者の方々で交代しながらおこなっていきます。
次回は7月18日の夜の時間に予定をしています。
参加費は自分自身も公平に学ばせてもらう立場として考えているので無料です。
犬の仕事に関わる方、トレーナーを目指している方などを対象としています。
ご興味ある方はご連絡ください。